妖怪パラダイス!―現れる異形のモノたち―展

ポスター

ゲゲゲの鬼太郎、千と千尋の神隠し、妖怪ウォッチなど現在も日本人が愛してやまない妖怪たちは、日本人にとって古くからなじみのある存在でした。怪奇現象や超自然的なモノの存在は、平安時代末期の「今昔物語集」など多くの説話集に残されています。実際に、こうした現象が鬼や妖怪というかたちで造形化されてくるのは、絵と文字で物語を伝える絵巻が登場する中世以降のことですが、その文化が貴族から庶民へと広がるにつれ、個性的な「妖怪」がたくさん誕生することになりました。

代表的な妖怪のひとつに「つくも神」がいます。あらゆるものに魂が宿ると考えるアニミズムを背景に、日本では百年の時を経たモノは「変化」の能力をもつと信じられてきました。よく知られる「百鬼夜行絵巻」では、古くなった台所用品や道具、楽器や武器から変化した恐ろしくも愉快なつくも神たちが、にぎやかに行進しています。魔女やデビルといった西洋の異形のモノたちが、恐ろしく忌避の対象として描かれるのに対し、日本の妖怪たちがこうした古典的作品から現代のアニメ作品に至るまで、どこか愛嬌のある憎めない存在として描かれるのは、日本における異形のモノたちの特徴といえるでしょう。

今宵、京都工芸繊維大学美術工芸資料館に眠る妖怪たちが目を覚まし、みなさまを奇妙な世界へとお連れします。

さあ!一歩踏み込めば、そこは妖怪パラダイス!往きはよいよい、帰りはこわい。楽しむあまり足をひっぱられないようにご注意を…

開催期間
2015年8月6日(木)~9月5日(土)
休館日
日曜、祝日、8月10日(月)~15日(土)
開館時間
10:00-17:00(入館は16:30まで)
入館料
一般200円、大学生150円、高校生以下無料
*京都・大学ミュージアム連携所属大学の学生・院生は学生証の提示により無料で入場できます。
*妖怪パラダイス展会期中のみ、妖怪の格好でご来場いただいた方は無料です。
問い合わせ先
京都工芸繊維大学美術工芸資料館
TEL 075-724-7924
FAX 075-724-7920
E-mail siryokan[at]kit.ac.jp (※[at]を@に変換してください)
URL http://www.museum.kit.ac.jp/
展覧会HP
http://www.museum.kit.ac.jp/20150806.html
主催・協力
主催:京都工芸繊維大学美術工芸資料館
協力:京都嵯峨芸術大学附属博物館、妖怪藝術団体 百妖箱