会計機関 | 事務を担当する者 | 事務を代理する者 | 事務の範囲 |
契約担当 | 学長 | あらかじめ学長が指名する理事 | 会計規程第5条第1項第1号に規定する事務 |
| | | |
※事務局長 | 学長 | 収入原因契約及び支出原因契約となる行為に関する事項のうち契約予定額が1千万円以上5千万円未満のもの |
※財務課長 | 財務統括責任者 | 収入原因契約となる行為に関する事項(研究推進・産学連携課長の所掌を除く。)のうち契約予定額が1千万円未満のもの |
※経理課長 | 財務統括責任者 | 支出原因契約となる行為に関する事項のうち契約予定額が1千万円未満のもの(教員が専決するものを除く。)ただし、当該行為のうち工事等関係契約事務の契約に関する事項については、250万円未満のもの |
※教員(ただし、希望する者に限る。) | | 支出原因契約となる行為のうち次に掲げるもの (1)財産の買入契約に関する事項で契約予定額が1品当たり50万円未満かつ総額100万円未満のもの (2)製造の請負契約に関する事項で契約予定額が50万円未満のもの (3)物件の借入契約で予定賃借料の総額が50万円未満のもの (4)工事又は製造の請負、財産の売買及び物件の貸借以外の契約に関する事項で契約予定額が50万円未満のもの |
※施設環境安全課長 | 財務統括責任者 | 支出原因契約となる行為のうち工事等関係契約事務の契約に関する事項で契約予定額が1千万円未満のもの(経理課長が専決するものを除く。) |
※研究推進・産学連携課長 | 財務統括責任者 | 収入原因契約となる行為のうちショウジョウバエ遺伝資源センター及び生物資源フィールド科学教育研究センター生産品関係契約事務の契約に関する事項で契約予定額が1千万円未満のもの |
決算担当 | 財務課長 | 財務統括責任者 | 会計規程第5条第1項第2号に規定する事務 |
予算担当 | 財務課長 | 財務統括責任者 | 会計規程第5条第1項第3号に規定する事務 |
資金担当 | 財務課出納係長 | 財務課副課長 | 会計規程第5条第1項第4号に規定する事務 |
財産管理担当 | 財務統括責任者 | 学長 | 会計規程第5条第1項第5号に規定する事務のうち重要なもの(国立大学法人法施行規則第17条に規定する重要な財産) |
| | | |
| ※財務課長 | 財務統括責任者 | 会計規程第5条第1項第5号に規定する事務(財務統括責任者の所掌を除く。) |