○国立大学法人京都工芸繊維大学安全衛生管理規則
(平成16年9月9日制定)
改正
平成18年3月29日
平成18年7月13日
平成20年3月14日
平成21年3月26日
平成24年4月1日
平成24年7月1日
平成27年3月26日
平成27年6月25日
平成27年8月1日
平成28年10月14日
平成29年9月28日
平成30年4月3日
平成30年9月27日
平成31年3月28日
令和4年3月24日
令和7年3月27日
目次
第1章 総則(第1条-第4条)
第2章 安全衛生管理体制(第5条-第12条)
第3章 安全衛生管理(第13条-第20条)
第4章 健康管理(第21条-第25条)
第5章 雑則(第26条-第28条)
附則

(趣旨)
(定義)
(学長の責務)
(職員の責務)
(学長)
(総括安全衛生管理者)
(衛生管理者)
(産業医)
(作業主任者)
(環境安全保健委員会)
(安全衛生委員会)
(事業場衛生委員会)
(危険を防止するための措置)
(緊急事態に対する措置)
(健康障害を防止するための措置)
(衛生的環境保全のための措置)
(作業環境測定)
(定期自主検査)
(自主点検)
(安全衛生教育)
(健康診断)
(面接指導)
(ストレスチェック)
(就業の禁止)
(心身の状態に関する情報の取扱い)
(秘密の保持)
(学生への準用)
(その他)