キャリア相談室(学生支援・社会連携課内)では、キャリア・インサイトをご利用いただけます。利用を希望する方は、末尾の連絡先にご連絡ください。
キャリア・インサイトは、利用者自身がPCを使いながら、職業選択に役立つ適性評価、適性に合致した職業リストの参照、職業情報の検索、キャリアプランニングなどを実施できる総合的なキャリアガイダンスシステムです。
主に4つの機能で構成されており、適性理解、職業の検索、キャリアプラン等、キャリア・ガイダンスに必要な基本的なステップを利用者が一人で経験できるような内容で構成されています。また、様々な側面から適性評価ができ、適性理解に重きが置かれています。
1. 適性評価機能(適性診断コーナー)
2. 職業情報の検索機能(職業情報コーナー)
3. 適性と職業との照合機能(総合評価コーナー)
4. キャリア・プランニング機能(キャリア・プランニングコーナー)
※必ずしも全ての機能を使う必要はありません。自身のニーズに合わせて、好きな機能を使っていただくことができます。
・どのような仕事に就いたらいいか分からない等、職種の絞り込みができていない人
・応募職種に一貫性のない人
・職種を絞り込み過ぎていて、選択すべき範囲が狭まっている人
・自己理解、職業理解が十分でない人
・同じような職種に応募し続けているが、なかなか採用に結びつかない人
・元々の性格や緊張等からあまり流暢に話せないタイプの人や言葉の少ない人
キャリア・インサイトは、職業とのマッチングを目的としたシステムではありません。適性評価の一部に、プロフィールに合致した具体的な職業名が表示される部分がありますが、示された職業名は、能力や興味の特徴から調べた場合に、実際の職業には具体的にどのようなものがあるのかということを示した例であり、その職業に就くことを勧めるような意図で示されているものではありません。キャリア・インサイトの目的は、利用者が自身の個性を理解し、その上で、将来の進路や職業について考える素材を得られるように支援することです。
【連絡先】
京都工芸繊維大学 学生支援・社会連携課 キャリア支援・社会連携係(3号館1階)
Tel:075-724-7146 / 7149
Fax:075-724-7140
E-mail:shushoku[at]jim.kit.ac.jp( ※[at]は半角の@に変換してください)