「組み込み系Linuxシステムチューニング」 技術講習会

目的:

組み込み系Linuxは、TRONなどのRTOSが持つ軽快さと、Windowsなどの汎用OSが持つ豊富な開発環境の両方の利点を持つ。近年、安価なマイコンボードでもLinuxが動作可能になり、グラフィックを含む潤沢なライブラリを活用できるようになった。例えば、タッチパネル液晶付Linuxマイコンボードが、従来のメカニカルスイッチやランプを置き換えつつあり、安価で柔軟な「部品」としての有用性が高まっている。

本講習会では、製品化フェーズで重要となるシステムチューニングについて基礎から平易に解説する。特に、アプリケーションやブートシーケンスなどのプロファイリング(分析)の技法と、システムサイズ削減、起動時間短縮、耐タンパ性、等を実現するためのチューニング(最適化)の技法について実習を交えて詳解する。

先端技術研修要項(PDF)

対象者:
  • 工作機械や生産設備の設計・開発に従事する電気系技術者み
  • 電気・制御系機器のファームウェア開発に関心のある情報系技術者
受講条件:
  • Linux(UNIX)の基礎概念(シェル、カーネル、プロセス、ファイルシステム等)の知識があり、簡単なコマンドが操作できること。
  • 小規模なプログラム(C言語やシェルスクリプト等)の読解または開発経験があること。
  • プロセッサやメモリなどハードウェアの知識があること(必須ではない)。
募集人数:
8名(先着順)
開催日時:
平成28年10月7日(金)9:00~17:00
開催会場:
本学京丹後キャンパス(京丹後市網野町網野3038番地の1)
受講料:
6,200円(1人)
講 師:
情報工学・人間科学系 福澤理行 准教授
福澤理行 准教授のプロフィールは「先端技術研修要項(PDF)」をご覧下さい。
実習環境:
LCD付きARM Linuxマイコンボード(A10-OLinuXino-LIME 相当) + 開発環境一式(ノートPCほか)
講習内容:
  1. システムチューニングの基礎
    (ア) チューニングの分類
    (イ) プロファイリングの技法
  2. プロファイリング実習
    (ア) アプリケーションボトルネック
    (イ) Linuxブートシーケンス
  3. システムチューニング実習
    (ア) カスタムカーネル構築
    (イ) 起動プロセスの選定
    (ウ) ブートローダ、耐タンパ性ほか
  4. まとめ
申込方法:
参加申込書(PDF) / 参加申込書(docx)
参加申込書へ必要事項をご記入の上、下記宛先までFax又はE-mailでお送り下さい。

京都工芸繊維大学 研究戦略推進本部 先端技術研修(公開講座)担当者 宛
FAX : 075-724-7030
E-mail : murata_na[at]jim.kit.ac.jp(※[at]を@に変換してください)

申し込み締切日:平成28年9月23日(金)