シンポジウム「Italy meets Asia: Scientific Venue in Kyoto 2017」

科学技術分野における日本京都とイタリアの大学学長・研究者と日本の企業が会し、イタリアとアジア、とりわけ日本との関係に着目し、科学技術・文化における交流の現状・展望をテーマに、シンポジウム「Italy meets Asia: Scientific Venue in Kyoto 2017」を開催します。
 また、シンポジウム中に、「マルコ・ポーロ イタリア科学賞」の授賞式を行います(「マルコ・ポーロ イタリア科学賞」とは、イタリア政府より、ナノテクノロジー分野で貢献した日伊共同プロジェクトや科学的ネットワーク推進に貢献した研究者に授与される賞であり、2011年に創設)。
 シンポジウム「Italy meets Asia」は、日伊両国間の科学技術の発展と連携の促進を目的に、イタリア大使館、在大阪イタリア総領事館などの後援により2011年から毎年京都で開催されています。本シンポジウムを機に、文化、科学、さらには国際産学連携などイタリアとの交流を推進します。

参加大学(予定)
イタリア:パヴィア大学、トリエステ大学、ローマ・ラ・サピエンツァ大学、ヴェローナ大学、トリノ工科大学、パドヴァ大学、トリノ大学、ジェノヴァ大学、トレント大学、ナポリ大学、ヴェネツィア大学、ヴェネツィア建築大学、ペルージャ大学、サレルノ大学 等25大学
日本:京都工芸繊維大学、京都府立医科大学、京都府立大学、京都薬科大学 等

【プログラム】

14:15
開会
14:30-14:45
挨拶:京都工芸繊維大学 古山 正雄 学長
   Giorgio Starace 駐日イタリア大使
14:45-15:10
講演:CRUI & パヴィア大学 Fabio Rugge 学長
15:10-15:30
マルコ・ポーロ イタリア科学賞 授賞式
15:30-15:45
受賞者スピーチ:トリノ工科大学 Laura Montanaro 副学長
15:45-16:00
受賞者スピーチ:京都工芸繊維大学 森 肇 副学長
16:00-16:15
受賞者スピーチ:ヴェローナ大学 Alfredo Guglielmi 教授
16:15-16:30
受賞者スピーチ:京都府立医科大学 松田 修 教授
16:30-16:50
休憩
16:50-17:30
講演:同志社大学 吉川 研一 教授
17:30-17:50
講演:島津製作所 関谷 禎規 課長
17:50-18:00
閉会の辞:京都府立医科大学 竹中 洋 学長
     トリノ工科大学 Bernardino Chiaia 副学長
18:30
交流会〈会場:THE SODOH HIGASHIYAMA KYOTO〉

詳細はプログラム(英語版)またはプログラム(日本語版)をご覧ください。

日 時
2017年11月1日(水)14:15-18:00(13:30受付開始)(18:30~交流会)
会 場
シンポジウム:京都工芸繊維大学 松ヶ崎キャンパス 60周年記念館
交流会:THE SODOH HIGASHIYAMA KYOTO
[ MAP ]
定 員
60名
参加費
無料
問い合わせ・申込先
京都工芸繊維大学 研究推進課(桧尾、鍵原)
TEL:075-724-7714
E-mail:research_cooperation[at]jim.kit.ac.jp(※[at]を@に変換してください)
参加希望の方は、所属機関名及び所在地、役職、氏名、電話番号、メールアドレスをご連絡ください。
主 催
京都工芸繊維大学、京都府立医科大学、京都府立大学、京都薬科大学、イタリア学長会議(CRUI)
後 援
在東京イタリア大使館、在大阪イタリア総領事館、イタリア文化会館、京都府、京都市