履修証明プログラム「KITリカレント教育プログラム 機械学習・IoT・ビッグデータ技術履修コース」

 Society 5.0への対応のため企業で実践的に導入している機械学習、IoT(Internet of Things)、ビッグデータ処理について、それらを基礎から学び直して体系的な知識を修得し、さらに、演習を通してそれらを様々な場面で実際に使用することができる技術を修得することを目的とします。

開講日時等:
開講科目名等 時間数等 開講日時
機械学習基礎 15時間(選択必修) 5/13(水)・20(水)・27(水)、6/3(水) 9:20-12:30

Moodleに接続でき、動画視聴が可能な環境を準備のこと

機械学習応用 15時間(選択) 6/10(水)・17(水)・24(水)、7/1(水) 9:20-12:30

Moodleに接続でき、動画視聴が可能な環境を準備のこと

データサイエンスI 15時間(選択) 7/10日(金)・17(金)・31(金) 、8/7(金) 13:00-16:10

Moodleに接続でき、動画視聴が可能な環境を準備のこと

データサイエンスII 15時間(選択必修) 10月頃の金曜に実施(4日)13:00-16:10
データサイエンスIII 15時間(選択) 11月頃の金曜に実施(4日)13:00-16:10
ソフトウェアマイニング分析論 15時間(選択) 10/2(金)・9(金)・16(金)・23(金)・30(金)
11/6(金)・13(金)・20(金) 10:30-12:00

Moodleに接続でき、動画視聴が可能な環境を準備のこと

システム設計特論 30時間(選択) 4/13~5/1は課題学習期間
5/7(木)・11(月)・14(木)・18(月)・21(木)・25(月)・28(木)
6/1(月)・4(木)・8(月)・11(木)・15(月)・18(木)・22(月)
16:10-17:40

Moodleに接続でき、動画視聴が可能な環境を準備のこと

IoTプロセシング特論 30時間(選択) 4/13~5/1は課題学習期間
5/7(木)・11(月)・14(木)・18(月)・21(木)・25(月)・28(木)
6/1(月)・4(木)・8(月)・11(木)・15(月)・18(木)・22(月)
10:30-12:00

Moodleに接続でき、動画視聴が可能な環境を準備のこと

データサイエンス特論 15時間(選択) 6/26(金)、7/3(金)・10(金)・17(金)・31(金)
8/7(金)・28(金)9/4(金) 10:30-12:00

事前に連絡済みのソフトのインストールに加え
Moodleに接続できる環境を準備のこと

注:選択必修科目の「機械学習基礎」または「データサイエンスII」のいずれか1科目を必ず受講してください。選択必修科目の両科目を受講することも可能です。また、受講時間数の合計が必ず60時間以上となるよう科目を選択し受講申請してください。

講師:
・「機械学習基礎」(選択必修:15時間)
  担当教員:大学院工芸科学研究科 情報工学・人間科学系 准教授 荒木 雅弘
・「機械学習応用」(選択:15時間)
  担当教員:大学院工芸科学研究科 情報工学・人間科学系 准教授 荒木 雅弘
・「データサイエンスⅠ」(選択:15時間)
  担当教員:大学院工芸科学研究科 情報工学・人間科学系 教授  寶珍 輝尚
・「データサイエンスⅡ」(選択必修:15時間)
  担当教員:大学院工芸科学研究科 情報工学・人間科学系 特任教授 村川 賀彦
・「データサイエンスⅢ」(選択:15時間)
  担当教員:大学院工芸科学研究科 情報工学・人間科学系 特任准教授 水谷 治央
・「ソフトウェアマイニング分析論」(選択:15時間)
  担当教員:大学院工芸科学研究科 情報工学・人間科学系 教授  水野 修
・「システム設計特論」(選択:30時間)
  担当教員:大学院工芸科学研究科 情報工学・人間科学系 准教授 飯間 等
       大学院工芸科学研究科 情報工学・人間科学系 准教授 森 禎弘
・「IoTプロセシング特論」(選択:30時間)
  担当教員:大学院工芸科学研究科 情報工学・人間科学系 准教授 福澤 理行
・「データサイエンス特論」(選択:15時間)
  担当教員:大学院工芸科学研究科 情報工学・人間科学系 特任教授 村川 賀彦
       大学院工芸科学研究科 情報工学・人間科学系 特任准教授 水谷 治央
履修資格:
社会人(大学卒業以上。理工系大学初年次程度の微積分・線形代数の知識、または実務でのプログラミング経験があることが望ましい。)
募集定員:
20名(最低実施人数:12名)
受講料:
60時間分90,000円
(60時間を超える場合は1時間につき1,000円を加算した額。教科書は各自手配。)
申込期間:
令和2年2月10日(月)~令和2年3月6日(金)
(令和2年3月6日(金)必着。先着順。定員になり次第締め切ります。)
詳細・申込:
詳細・申込方法については、こちらをご覧ください。
開催会場
京都工芸繊維大学 松ヶ崎キャンパス 講義室等
アクセスはこちら

履修証明プログラム受講申請書 Word / PDF