本学では、社会に開かれた大学として、広く市民を対象とした特色ある様々な大学開放事業を企画・実施しています。
(2014年) | |
3月17日~5月17日 | 生活空間の詩(うた)/建築家・吉村順三展 三里塚教会と木造住宅を通して |
3月17日~5月17日 | 1910-30年代日本のポスターと消費文化 |
5月26日~8月9日 | サトウサンペイの世界-四コマで切り取る昭和- |
7月14日~9月5日 | 浅井忠・武田五一と神坂雪佳-京都高等工芸学校・京都市立美術工芸学校の図案教育Ⅰ |
9月22日~10月24日 | 京都学事始展-近代京都と三大学- |
9月27日~10月13日 | SDレビュー2014 第33回建築・環境・インテリアのドローイングと模型の入選展 |
10月27日~12月26日 | サントリーコレクションに見るベルエポックのポスター |
(2015年) | |
3月16日~6月6日 | 第13回村野藤吾建築設計図展 村野藤吾の住宅デザイン |
3月16日~6月6日 | ハンガリーのデザイン -ジョルナイ工房の陶磁器と映画ポスター- |
3月16日~6月6日 | 「京焼の新たなる戦略―明治期における陶磁器収集品より」展 |
■ 体験入学、体験学習
■ 公開講座、公開講演会
■ 説明会、懇談会、相談会など
■ 学会、シンポジウム
■ 展示、展覧会
2015年
1月/2月/3月
2014年
4月/5月/6月/7月/8月/9月/10月/11月/12月