機能強化(グリーンイノベーション)事業・ヘルスサイエンス教育研究拠点 合同講演会
ナノ・マイクロデバイスの バイオメディカル領域 イノベーションへの挑戦

少子超高齢化社会の到来は、健康・安心・安全な社会の実現に、制度、経済、心理、習慣等日常生活で様々な課題をつきつけており、待ったなしの様相を見せています。このようななかで、ナノ・マイクロデバイス工学技術はバイオメディカル領域での社会実装イノベーションの実現を目指し果敢に挑戦しています。

学内外の皆さんのご参加をお待ちしています。

PROGRAM

13:00-13:10
開会挨拶

京都工芸繊維大学 副学長 吉本 昌広氏
13:10-14:10
特別講演
「バイオエレクトロニクスによるマイクロ・ナノ分析計測の展開」

スイス連邦工科大学チューリッヒ校 バイオエレクトロニクス研究所長
Prof. Janos Voros氏
14:10-14:20
休憩
14:20-15:05
講演①
「ナノ材料とナノデバイスを用いるナノバイオセンサー開発と生医学応用」

大阪大学大学院 工学研究科 教授 民谷 榮一氏
15:05-15:50
講演②
「マイクロフォトニックデバイスのバイオ医療応用」

奈良先端科学技術大学院大学 物質創成科学研究科 教授 太田 淳氏
15:50-16:00
休憩
16:00-16:45
講演③
「質量分析システムを用いた最先端創薬・診断への応用」

(株)島津製作所 フェロー ライフサイエンス研究所長 佐藤 孝明氏
16:45-17:25
講演④
「アルツハイマー病早期診断用Aβ線維化現象の無標識バイオセンシング」

京都工芸繊維大学電気電子工学系 教授 野田 実氏
17:25-17:30
閉会挨拶

京都工芸繊維大学 電気電子工学系 教授 野田 実氏
日 時
平成28年1月13日(水)13:00~17:30
会 場
京都工芸繊維大学 松ヶ崎キャンパス 東部構内 60周年記念ホール
(※キャンパスマップをご覧ください)
参加方法
聴講をご希望する方は、
①氏名 ②所属名 ③役職 ④電話番号 ⑤FAX ⑥E-mailアドレス
をご記入の上、下記の「申し込み・問合せ先」まで、E-mail でお申し込みください。
※参加費は無料です
申し込み
・問合せ先
京都工芸繊維大学 担当:藤見 知愛子
E-mail:cfujimi[at]kit.ac.jp(※[at]を@に変換してください)
TEL:075-724-7903
主催
機能強化(グリーンイノベーション)事業・ヘルスサイエンス教育研究拠点
協賛(予定)
応用物理学会関西支部,電気学会センサ・マイクロマシン部門,IEEE EDS Kansai Chapter, センシング技術応用研究会
後援(予定)
近畿経済産業局、(公財)京都高度技術研究所、(公社)京都工業会、(公財)京都産業21、(NPO)近畿バイオインダストリー振興会議