本センターは、学生及び教職員の心身の健康維持・増進を図るため、定期健康診断や特殊健康診断、健康相談(診察)などを行っているほか、医師・看護師が不慮の疾病やケガに対する応急処置を行うとともに、必要に応じ医療機関への紹介も行っています。
対人関係や学業、性格の悩み、不安、抑うつ、緊張、パニック、発達障害などの「こころの問題」についてはカウンセラー・精神科医がアクセシビリティ・コミュニケーション支援センターで対応しており、カウンセリングを希望される方には、随時ご案内をしています。
健康相談の受付時間等、その他詳しい情報はこちら
教員 | センター長 教授 | 荒井 宏司 |
---|---|---|
職員 | 看護師 | 平井 里沙 |
看護師 | 山口 由美子 |
大学生の体組成、筋力、食習慣、身体活動に関する実態調査
-若年者におけるサルコペニアの検討-
本研究へのご協力のお願い