学生の受賞

学生表彰はこちら

令和4年度

受賞年月日 受賞のタイトル 受賞者(氏名・所属)
R4.12.21 “第36回数値流体力学シンポジウム 若手優秀講演表彰”
【一般社団法人 日本流体力学会】
設計工学専攻D5
相原 慎太郎
R4.12.16 “優秀学生発表賞(オーラル部門)”
【一般社団法人 レーザー学会】
電子システム工学専攻M2
森山 裕太
R4.12.15 “第33回エラストマー討論会若手発表の部 若手優秀発表賞”
【一般社団法人 日本ゴム協会】
物質・材料化学専攻D4
NGUYEN ANH THU
R4.12.14 “Best Poster Award”
【MFS MATERIALS】
バイオベースマテリアル学専攻M2
國領 也恵子
R4.12.13 “レーザー学会 中国・四国支部 関西支部連合 若手学術交流研究会 優秀発表賞”
【一般社団法人 レーザー学会】
電子システム工学専攻D3
井上 智好
R4.12.9 “EMSES 2022 BEST POSTER AWARD”
【Faculty of Engineering, Rajamangala University of Technology Thanyaburi(RMUTT)】
バイオベースマテリアル学専攻M2
藤田 渉平
R4.12.3 “優秀ポスター賞”
【Macromolecules】
物質・材料化学専攻D1
隅田 滉史
R4.12.2 “若手優秀発表賞”
【公益社団法人 日本材料学会】
材料制御化学専攻M1
小園 彩乃
R4.12.2 “若手優秀発表賞”
【日本材料学会 高分子材料部門】
バイオベースマテリアル学専攻M2
國領 也恵子
R4.11.30 “IEEE EDS Kansai Chapter IMFEDK Poster Paper Award”
【IEEE】
電子システム工学専攻M2
金子 真大
R4.11.26 “第七回フォトニクスワークショップ 優秀ポスター賞”
【応用物理学会フォトニクス分科会】
電子システム工学専攻M1
河本 悠暉
R4.11.25 “ベタープレゼンテーション賞”
【セルロース学会 関西支部】
応用化学課程B4
尼子 翔大
R4.11.25 “ベストプレゼンテーション賞”
【セルロース学会 関西支部】
バイオベースマテリアル学専攻M1
ELLS WORTH
R4.11.23 “テクノ愛2022 大学の部 優秀賞”
【公益財団法人 京都技術科学センター】
デザイン学専攻M1
寺島 花奈
R4.11.23 “テクノ愛2022 大学の部 優秀賞”
【公益財団法人 京都技術科学センター】
デザイン学専攻M1
大原 衣吹
R4.11.23 “テクノ愛2022 大学の部 優秀賞”
【公益財団法人 京都技術科学センター】
デザイン学専攻M1
重本 千夏
R4.11.23 “テクノ愛2022 大学の部 優秀賞”
【公益財団法人 京都技術科学センター】
デザイン学専攻M1
舟橋 美羽子
R4.11.23 “テクノ愛2022 大学の部 優秀賞”
【公益財団法人 京都技術科学センター】
情報工学専攻M1
鄭 文豪
R4.11.23 “テクノ愛2022 大学の部 優秀賞”
【公益財団法人 京都技術科学センター】
情報工学課程B4
三浪 裕作
R4.11.19 “Distinguished Service Award”
【IEEE Microwave Theory and Techniques Society Kansai Chapter】
電子システム工学専攻M2
井手口 拓夢
R4.11.19 “Best Presentation Award”
【IEEE Microwave Theory and Techniques Society Kansai Chapter】
電子システム工学専攻M1
中西 悠介
R4.11.17 “Fearless Award”
【RoboNation】
機械設計学専攻M1
岡本 健太
R4.11.13 “JSST2022 Student Presentation Award”
【一般社団法人 日本シミュレーション学会(Japan Society for Simulation Technology)】
物質・材料化学専攻D1
川波 竜太
R4.11.11 “学生優秀発表賞(ポスター発表)”
【日本ポーラログラフ学会】
機能物質化学専攻M1
岩崎 凌
R4.11.11 “学生優秀発表賞(口頭発表)”
【日本ポーラログラフ学会】
機能物質化学専攻M1
柴田 大成
R4.11.11 “Best Student Presentation Award”
【自然科学研究機構 核融合科学研究所】
電子システム工学専攻M2
稲垣 秦一郎
R4.11.11 “SLDM 研究発表会 WIP 最優秀賞”
【一般社団法人 情報処理学会】
電子システム工学専攻M1
杉谷 昇太郎
R4.11.7 “第45回 フッ素化学討論会 優秀ポスター賞”
【一般社団法人 日本フッ素化学会】
物質合成化学専攻M2
笠井 香歩
R4.11.6 “第8回OPJ優秀講演賞”
【一般社団法人 日本光学会】
電子システム工学専攻D3
井上 智好
R4.11.6 “京都デザイン賞 2022 学生賞(画箋堂賞)”
【公益社団法人 京都デザイン協会】
デザイン・建築学課程B5
近藤 誠之介
R4.11.2 “第17回 ダイワハウスコンペティション「電気を使わない家」 最優秀賞”
【大和ハウス工業株式会社】
建築学専攻M1
北野 ユミ
R4.10.21 “KUKAN DESIGN AWARD 2022 SPATIAL DESIGN INITIATIVE JAPAN Long List 入選”
【一般社団法人 日本空間デザイン協会/一般社団法人 日本商環境デザイン協会】
建築学専攻M4
生田 海斗
R4.10.21 “2022 KIPS 若手高分子シンポジウム 優秀ポスター発表賞”
【(公財)日本化学繊維研究所/KIPS(京都高分子科学研究所)】
物質・材料化学専攻D3
青山 拓磨
R4.10.21 “2022 KIPS 若手高分子シンポジウム 優秀ポスター発表賞”
【(公財)日本化学繊維研究所/KIPS(京都高分子科学研究所)】
材料制御化学専攻M1
森 咲葵
R4.10.17 “The 94th Annual Meeting of the Genetics Society of Japan Best Paper Award 2022”
【公益財団法人 遺伝学普及会 日本遺伝学会】
応用生物学課程B4
稲井 琴梨
R4.10.13 “第70回レオロジー討論会 優秀ポスター発表賞”
【一般社団法人 日本レオロジー学会】
材料制御化学専攻M1
小園 彩乃
R4.10.8 “Award for Excellent Poster Presentation in 49th Textile Research Symposium”
【一般社団法人 日本繊維機械学会(The Textile Machinery Society of Japan)】
バイオベースマテリアル学専攻M2
藤田 渉平
R4.9.22 “第184回秋季講演大会 学生ポスターセッション 努力賞”
【一般社団法人 日本鉄鋼協会】
機械物理学専攻M2
山村 彩乃
R4.9.21 “令和四年度 超音波研究会 学生研究奨励賞”
【電子情報通信学会・日本音響学会 超音波研究会】
材料制御化学専攻M2
山田 真央
R4.9.18 “2022年度 情報処理学会関西支部 支部大会奨励賞”
【一般社団法人 情報処理学会関西支部】
情報工学課程B4
三浪 裕作
R4.9.17 “2022年電気化学秋季大会 優秀学生講演賞”
【公益社団法人 電気化学会】
機能物質化学専攻M1
山崎 毅
R4.9.16 “2022年日本液晶学会討論会 若葉賞”
【一般社団法人 日本液晶学会】
材料制御化学専攻M2
奈良岡 拓歩
R4.9.16 “2022年日本液晶学会討論会 若葉賞”
【一般社団法人 日本液晶学会】
材料制御化学専攻M1
森 咲葵
R4.9.15 “日本分析化学会第71年会若手ポスター賞”
【日本分析化学会】
機能物質化学専攻M1
中田 武志
R4.9.15 “日本分析化学会第71年会若手ポスター賞”
【日本分析化学会】
機能物質化学専攻M1
竹歳 初美
R4.9.14 “化学工学会第53回秋季大会 「バイオ部会優秀ポスター賞」”
【公益社団法人 化学工学会】
機能物質化学専攻M1
久保 早友理
R4.9.14 “化学工学会第53回秋季大会 「バイオ部会優秀ポスター賞」”
【公益社団法人 化学工学会】
機能物質化学専攻M2
小林 諒
R4.9.14 “化学工学会第53回秋季大会 「バイオ部会優秀ポスター賞」”
【公益社団法人 化学工学会】
機能物質化学専攻M2
高橋 明日香
R4.9.13 “GGS PRIZE 2022”
【公益社団法人 遺伝学普及会 日本遺伝学会】
応用生物学専攻既卒
白神 真知
R4.9.13 “GGS PRIZE 2022”
【公益社団法人 遺伝学普及会 日本遺伝学会】
応用生物学専攻既卒
茨木 公英
R4.9.13 “GGS PRIZE 2022”
【公益社団法人 遺伝学普及会 日本遺伝学会】
応用生物学専攻既卒
大岩 航陽
R4.9.13 “一般社団法人 レーザー学会 関西支部 2022年度 第一回講演会 学生優秀講演賞”
【一般社団法人 レーザー学会 関西支部】
電子システム工学専攻D3
井上 智好
R4.9.9 “酵母遺伝学フォーラム第55回研究報告会 学生発表賞 口頭発表部門”
【酵母遺伝学フォーラム】
応用生物学専攻M1
安東 稜子
R4.9.4 “第41回山城陸上競技選手権大会 100m 第1位”
【山城陸上競技協会】
電子システム工学専攻M2
佐々木 宏晃
R4.9.4 “第41回山城陸上競技選手権大会 走幅跳 第2位”
【山城陸上競技協会】
デザイン・建築学課程B3
山本 想真
R4.9.2 “JSST2022 Student Poster Presentation Award”
【一般社団法人 日本シミュレーション学会(Japan Society for Simulation Technology)】
材料制御化学専攻M2
寺川 和志
R4.9.2 “JSST2022 Student Poster Presentation Award”
【一般社団法人 日本シミュレーション学会(Japan Society for Simulation Technology)】
材料制御化学専攻M1
小野 悠李
R4.9.1 “第6回グローバル化人材育成プログラム プレゼンテーション 田中 亙賞”
【一般社団法人 日本建築学会】
デザイン学専攻M1
村田 惇
R4.9.1 “第6回グローバル化人材育成プログラム プレゼンテーション 萩原 廣高賞”
【一般社団法人 日本建築学会】
デザイン学専攻M1
村田 惇
R4.8.19 “BEST PAPER AWARD”
【The 13th Asia Lighting Conference (ALC2022)】
電子システム工学専攻M1
井下 竜之介
R4.8.10 “第50回 可視化情報シンポジウム ベストプレゼンテーション賞”
【一般社団法人 可視化情報学会】
機械設計学専攻M1
中井 大
R4.8.10 “第50回 可視化情報シンポジウム ベストプレゼンテーション賞”
【一般社団法人 可視化情報学会】
機械設計学専攻M2
工藤 優陽
R4.8.3 “第22回若手研究者のためのサマースクール ベストプレゼンテーション賞”
【未来エネルギー研究協会】
電子システム工学専攻D1
井上 孟流
R4.8.3 “第22回若手研究者のためのサマースクール ベストプレゼンテーション賞”
【未来エネルギー研究協会】
電子システム工学専攻D2
岡田 敏和
R4.7.23 “おおしま国際手づくり絵本コンクール 2022年おとなの部 金賞(射水市長賞)”
【公益財団法人 射水市絵本文化振興財団(射水市大島絵本館)】
デザイン学専攻既卒
ハフマン 恵真
R4.7.4 “Best Student Paper Award “
【The International Association for Computer and Information Science (ACIS)】
情報工学専攻M2
浦野 祐永
R4.6.24 “進捗・成果報告部門 優秀ポスター賞”
【一般社団法人 電子情報通信学会 光エレクトロニクス研究会】
電子システム工学専攻M1
河本 悠暉
R4.6.23 “Best poster award: 1st prize”
【6th International Conference on Advances in Solidification Processes (ICASP6)】
機械物理学専攻M2
今井 裕貴
R4.6.10 “ソフトウェア・シンポジウム2022 論文奨励賞”
【ソフトウェア技術者協会】
情報工学専攻M1
渡邉 紘矢
R4.6.3 “2021年度 HODIC鈴木・岡田記念賞 (技術部門奨励賞)”
【一般社団法人 日本光学会 ホログラフィック・ディスプレイ研究グループ】
電子システム工学専攻D3
井上 智好
R4.5.27 “第71回 高分子年次大会 優秀ポスター賞”
【公益社団法人 高分子学会】
材料制御化学専攻M1
川西 大也
R4.5.15 “第82回分析化学討論会 優秀ポスター賞”
【日本分析化学会】
機能物質化学専攻M1
山崎 毅
R4.4.15 “令和3年電気関係学会関西連合大会 奨励賞”
【電気学会・電子情報通信学会 映像情報メディア学会・電気設備学会 各関西支部】
情報工学専攻M2
堀川 愛美子
R4.4.15 “令和3年電気関係学会関西連合大会 優秀論文発表賞”
【電気学会・電子情報通信学会 映像情報メディア学会・電気設備学会 各関西支部】
情報工学専攻M2
薛 暁仲
R4.4.2 “第86回 京都学生陸上競技対校選手権大会 第3位”
【関西学生陸上競技連盟】
デザイン建築学課程B3
山本 想真

学生の過去の受賞はこちらから