学生表彰はこちら
受賞年月日 | 受賞のタイトル | 受賞者(氏名・所属) |
---|---|---|
R5.11.22 | “International Symposium on Imaging, Sensing, and Optical Memory 2023 Student Award” 【ISOM’23 Steering and Technical Program Committees】 |
機械設計学専攻M2 濱戸 珠樹 |
R5.11.17 | “「学生プロジェクトデザインコンペティション2023」審査員 富永美保賞” 【一般社団法人日本能率協会/一般社団法人HEAD研究会】 |
建築学専攻M1 近藤 誠之介 柏木 佑太 |
R5.11.15 | “28th IFHTSE2023 Best Poster Award” 【一般社団法人 日本熱処理技術協会】 |
機械設計学専攻M2 松本 孝輝 |
R5.11.13 | “日本材料学会塑性工学部門委員会優秀学生講演発表賞” 【公益社団法人 日本材料学会 塑性工学部門委員会】 |
機械物理学専攻M1 早瀬 新明 |
R5.11.13 | “日本材料学会塑性工学部門委員会優秀学生講演発表賞” 【公益社団法人 日本材料学会 塑性工学部門委員会】 |
機械物理学専攻M1 中澤 葵 |
R5.11.12 | “2023年システム・情報部門 SSI研究奨励賞” 【公益社団法人 計測自動制御学会 システム・情報部門】 |
情報工学専攻M1 田中 慎太郎 |
R5.11.11 | “第7回 未来こども園建築デザインコンペ 優秀賞” 【株式会社ユーエス計画研究所】 |
デザイン・建築学課程 (建築コース)B4 木村 昌紘 |
R5.11.7 | “第203回システムとLSIの設計技術研究発表会 WIP最優秀賞” 【一般社団法人 情報処理学会 システムとLSIの設計技術研究会(SLDM)】 |
電子システム工学課程B4 浦田 涼雅 |
R5.11.1 | “The 13th A3 Symposium on Emerging Materials「Nanomaterials for Electronics, Energy and Environment」Excellent Poster Award” 【Research Institute of Nanotechnology, Korea University/The Korean Physical Society/Center for the Control of Material Properties by 3D Nanostructure Design, Korea Universit】 |
材料創製化学専攻M2 吉田 和紘 |
R5.10.28 | “第29回北陸の家づくり設計コンペ 福井新聞社賞” 【オケダホーム株式会社】 |
建築学専攻M1 金子 豪太 近藤 誠之介 デザイン・建築学課程 (建築コース)B3 前田 侑香 矢野 絢子 |
R5.10.27 | “Excellent Student Paper Certificate of Honor” 【2023 IEEE 15th International Conference on ASIC (ASICON 2023)】 |
電子システム工学専攻M2 菊田 大輔 |
R5.10.26 | “第69回ポーラログラフィーおよび電気分析化学討論会 学生優秀発表賞(ポスター発表)” 【日本ポーラログラフ学会】 |
機能物質化学専攻M2 山崎 毅 |
R5.10.26 | “第69回ポーラログラフィーおよび電気分析化学討論会 学生優秀発表賞(ポスター発表)” 【日本ポーラログラフ学会】 |
機能物質化学専攻M2 岩崎 凌 |
R5.10.22 | “建築文化週間学生ワークショップ2023 金賞” 【日本建築学会】 |
建築学専攻M1 近藤 誠之介 |
R5.10.17 | “日本材料学会第9回材料 WEEK 若手学生研究発表会 優秀発表賞” 【公益社団法人日本材料学会】 |
機械設計学専攻M1 佐久間 健矢 |
R5.10.13 | “第73回日本泌尿器科学会中部総会 総会賞” 【第73回日本泌尿器科学会中部総会】 |
機械設計学専攻M2 濱戸 珠樹 |
R5.10.13 | “第42回電子材料シンポジウム EMS賞” 【第42回電子材料シンポジウム委員会】 |
電子システム工学専攻D3 島添 和樹 |
R5.10.5 | “TOKYO MIDTOWN AWARD 2023 デザインコンペ 優秀賞” 【TOKYO MIDTOWN】 |
デザイン学専攻M2 大原 衣吹 |
R5.9.27 | “「身近な研究DXコンテスト2023」入選” 【文部科学省先端研究基盤共用促進事業 パワーレーザーDXプラットフォーム】 |
電子システム工学専攻D3 岡田 敏和 電子システム工学課程既卒 大磯 幸也 |
R5.9.27 | “2023年度第20回日本熱電学会学術講演会 優秀ポスター賞” 【一般社団法人日本熱電学会】 |
材料創製化学専攻M1 石原 啓伍 |
R5.9.25 | “令和5年度『超温度場夏の学校若手研究交流会』優秀発表賞” 【学術変革領域(A)超温度場材料創成学】 |
機械物理学専攻M1 高橋 侑希 |
R5.9.21 | “日本金属学会 2023年秋期講演⼤会 第41回優秀ポスター賞” 【公益社団法人日本金属学会】 |
設計工学専攻D1 山村 彩乃 |
R5.9.19 | “第54回(2023年春季)応用物理学会講演奨励賞” 【公益社団法人応用物理学会】 |
物質・材料化学専攻D3 水谷 仁美 |
R5.9.14 | “第33回基礎有機化学討論会 ポスター賞” 【基礎有機化学会】 |
物質合成化学専攻M2 小川 健太 |
R5.9.14 | “第132回触媒討論会 学生ポスター発表賞” 【⼀般社団法⼈触媒学会】 |
材料制御化学専攻M1 北村 秀徳 |
R5.9.13 | “第132回触媒討論会 学生ポスター発表賞” 【⼀般社団法⼈触媒学会】 |
材料制御化学専攻M1 山添 睦果 |
R5.9.13 | “JAMES DYSON AWARD2023 国内準優勝” 【ジェームスダイソン財団】 |
デザイン学専攻M2 大原 衣吹 |
R5.9.13 | “2023年日本建築学会 優秀修士論文賞” 【一般社団法人日本建築学会】 |
デザイン学専攻既卒 前原 茉莉子 |
R5.9.12 | “2023年日本液晶学会討論会 虹彩賞” 【一般社団法人日本液晶学会】 |
材料制御化学専攻M2 森 咲葵 |
R5.9.6 | “第96回東京インターナショナル・ギフト・ショー秋2023 LIVING&DESIGN「木材を使った家具のデザインコンペ」銅賞” 【東京インターナショナル・ギフト・ショー LIVING&DESIGN】 |
デザイン学専攻M1 山崎 輝 |
R5.9.6 | “第96回東京インターナショナル・ギフト・ショー秋2023 LIVING&DESIGN「木材を使った家具のデザインコンペ」銅賞” 【東京インターナショナル・ギフト・ショー LIVING&DESIGN】 |
デザイン学専攻M1 小牧 遊太郎 |
R5.9.4 | “第60回炭素材料夏季セミナー ポスター賞” 【炭素材料学会 次世代の会】 |
材料創製化学専攻M1 堀部 暁歩 |
R5.8.31 | “JSST2023 Student Poster Presentation Award” 【一般社団法人 日本シミュレーション学会 】 |
材料制御化学専攻M1 米森 龍之輔 |
R5.8.31 | “JSST2023 Student Poster Presentaion Award” 【日本シミュレーション学会(Japan Society for Simulation Technology)】 |
材料制御化学専攻M1 増本 晃太朗 |
R5.8.30 | “令和5年度日本建築学会近畿支部研究発表会 優秀発表賞” 【日本建築学会近畿支部】 |
建築学専攻M1 小林 奈々 |
R5.8.30 | “DAシンポジウム2022 セッション特別賞” 【一般社団法人情報処理学会 システムとLSIの設計技術研究会】 |
電子システム工学専攻既卒 伊藤 貴史 |
R5.8.30 | “DAシンポジウム2022 優秀発表賞” 【一般社団法人情報処理学会 システムとLSIの設計技術研究会】 |
電子システム工学専攻既卒 伊藤 貴史 |
R5.8.30 | “CEDA All Japan Joint Chapter Academic Research Award” 【IEEE CEDA ALL JAPAN JOINT CHAPTER】 |
電子システム工学専攻既卒 伊藤 貴史 |
R5.8.30 | “令和5年度日本建築学会近畿支部研究発表会 優秀発表賞” 【一般社団法人日本建築学会近畿支部】 |
建築学専攻既卒 山口 咲子 |
R5.8.24 | “第7回日本建築学会グローバル化人材育成プログラム プレゼンテーション アランバーデン佳作” 【一般社団法人日本建築学会】 |
デザイン学専攻M1 土井 隆ノ介 |
R5.8.24 | “第7回日本建築学会グローバル化人材育成プログラム プレゼンテーション 高尾全賞” 【一般社団法人日本建築学会】 |
デザイン学専攻M1 土井 隆ノ介 |
R5.8.23 | “第15回エイブル降雨館デザインコンペティション グランプリ” 【デザインアソシエーション】 |
建築学専攻M2 川崎 蓮 |
R5.8.18 | “The 14th Asia Lighting Conference Best Student Award” 【一般社団法人照明学会】 |
電子システム工学専攻M2 井下 竜之介 |
R5.8.10 | “第23回若手研究者のためのサマースクール ベストディスカッション賞” 【未来エネルギー研究協会】 |
電子システム工学専攻M1 東 希 |
R5.7.7 | “「第34回研究発表会」研究奨励賞” 【マテリアルライフ学会】 |
物質・材料化学専攻既卒 栗間 昭宏 |
R5.7.5 | “ICCS 2023 Best Thematic Track Paper Award” 【Springer Nature】 |
機械物理学専攻M2 岸 昇平 |
R5.7.1 | “第18回学生サマーセミナー2023「集積あるいは変化」最優秀賞” 【一般社団法人日本建築学会】 |
建築学専攻M1 船橋 誠道 辻 英吾 小林 奈々 阪本 陸 松本 巧 |
R5.7.1 | “第18回学生サマーセミナー2023「集積あるいは変化」優秀賞” 【一般社団法人日本建築学会】 |
建築学専攻M1 平岡 縁 小田 惟己 河合 恒典 前田 将 坂田 樹里 |
R5.6.30 | “Best Conference Papers in 2023 International Symposium on Computer,Consumer and Control (IS3C 2023)” 【IEEE TAIPEI SECTION】 |
設計工学専攻D3 IRAWATI NURMALA SARI |
R5.6.28 | “Excellent Poster Presentation Prize in ULTRASONICS 2023” 【PROTEOMASS SCIENTIFC SOCIETY】 |
物質・材料化学専攻D3 廣本 眞結 |
R5.6.21 | “プラスチック成形加工学会 第34回年次大会 優秀学生ポスター賞” 【一般社団法人プラスチック成形加工学会】 |
先端ファイブロ科学専攻M1 平田 千璃 |
R5.6.14 | “第72期学術講演会日本材料学会優秀講演発表賞” 【公益社団法人日本材料学会】 |
設計工学専攻D2 山中 波人 |
R5.6.9 | “Best Poster Presentation Award” 【AMAM2023 組織委員会】 |
設計工学専攻D3 古殿 幸大 |
R5.6.2 | “CSW 2023 Best Poster Presentation Award” 【Compound Semiconductor Week 2023】 |
電子システム工学専攻M2 加藤 貴大 |
R5.6.2 | “2023 ECTC Student Travel Award” 【IEEE ELECTRONICS PACKAGING SOCIETY】 |
電子システム工学専攻D3 渡邉 明理 |
R5.5.23 | “2023年LQE5月研究会 Best Student Poster Award(ツルギフォトニクス財団賞)” 【電子情報通信学会 エレクトロニクスソサイエティ レーザ・量子エレクトロニクス研究専門委員会】 |
電子システム工学専攻M1 奥 祐太 |
R5.5.11 | “日本レオロジー学会 Best Presentation 賞” 【一般社団法人日本レオロジー学会】 |
材料制御化学専攻M2 森 咲葵 |
R5.4.21 | “令和4年電気関係学会関西連合大会奨励賞” 【電気学会・電子情報通信学会・映像情報メディア学会・電気設備学会、各関西支部】 |
情報工学専攻M2 政岡 慧 |
学生の過去の受賞はこちらから