学長選考の公示

告  示

平成26年7月24日
国立大学法人京都工芸繊維大学
学長選考会議

任期満了に伴う次期学長候補者の選考を下記のとおり行う。

1.学長候補適任者の推薦

学長候補者の選考にあたり、学長候補適任者(学長選考会議が学長候補者の選考の対象にする者)の推薦を受け付ける。

(1) 推薦者

推薦者は、①学長選考会議委員、②平成26年7月24日現在において本学に在職する常勤の教員(特任教員を除く。)とする。②の推薦については、15名以上が共同して行うものとする。なお、同時に複数の学長候補適任者の推薦者となることはできない。

(2) 推薦受付期間

平成26年9月16日(火)~平成26年9月30日(火)

9:00~12:00及び13:00~17:00(平日に限る。)

(3) 推薦受付時の提出書類

①推薦書(別紙様式1-1、1-2、1-3又は別紙様式2-1、2-2、2-3。

提出された推薦書のうち、別紙様式1-1又は別紙様式2-1により作成したものは、学内専用ホームページで公表する。)

②履歴書(別紙様式3。提出された履歴書は、学内専用ホームページで公表する。)

③承諾書(別紙様式4)

④所信表明書(別紙様式5。提出された所信表明書は、学内専用ホームページで公表する。)

上記の別紙様式については、次のものをダウンロードすること。

推薦書(別紙様式1-1、1-2、1-3)(①学長選考会議委員推薦用)<word>

推薦書(別紙様式2-1、2-2、2-3)(②教員推薦用)<word>

履歴書(別紙様式3)<word>

承諾書(別紙様式4)<PDF>

所信表明書(別紙様式5)<word>

(4) 推薦受付場所

事務局総務企画課総務企画係(推薦受付は持参のみとする。)

本部棟3階(内線7014・7015)

2.学長候補適任者の公表

推薦された学長候補適任者の氏名及び所属の公表は、平成26年10月2日(木)に、本学ホームページにて行う。

3.意見聴取

学長選考会議が行う意見聴取は、推薦受付時に、推薦される学長候補適任者の所信、抱負を記載した所信表明書(別紙様式5により記載されたもの)を提出させることにより行う。

提出された所信表明書の公表は、平成26年10月2日(木)に、学内専用ホームページにて行う。

所信表明書の公表に併せて、推薦受付時に提出された推薦書(別紙様式1-1又は2-1により作成したもの)及び履歴書(別紙様式3により作成したもの)を同時に公表する。

4.投票による意向調査

学長選考会議が行う学長候補者の選考において、参考資料として利用するため、下記のとおり投票による意向調査を行う。ただし、学長候補適任者が1名の場合は、意向調査を実施しない。

日  時

平成26年11月12日(水) 9:00~16:00

場  所

60周年記念館2階大セミナー室

有資格者

平成26年10月1日(以下「基準日」という。)において次の各号に掲げる本学に在職し ている常勤の役員及び職員(国立大学法人京都工芸繊維大学職員就業規則(平成16年4月1日制定)の適用を受ける者(学長選考会議委員を除く。)をいう。 以下同じ。)(以下「有資格者」という。)であって、かつ、基準日から意向調査実施日まで引き続き本学に在職している有資格者に対して行う。ただし、基準 日又は意向調査実施日において休職中である者及び出勤の停止を命じられている者については、この限りでない。

(1)学長及び理事
(2)教授、准教授、講師、助教及び助手
(3)係長相当職以上の職員又は本学の職員として勤務した期間(他の官公庁等に異動していた期間を含む。)が基準日において9年以上である者

なお、有資格者名簿の公表は、平成26年10月2日(木)に、学内専用ホームページにて行う。

注意事項

投票の際は、職員証等本人と確認できるものを必ず持参すること。不在者投票及び代理投票は、認めない。

開票結果

開票結果の公表は、学長候補者決定後に学内専用ホームページにて行う。

5.学長選考会議による選考

学長候補者の選考を行うにあたっては、学長選考会議は、学長候補適任者に対し、面接を実施する。

被面接者となる学長候補適任者に対する面接通知は、平成26年10月上旬に、郵便で発送する。

面接は、平成26年11月13日(木)に行う。

学長選考会議は、意見聴取の結果、意向調査の結果その他一切を斟酌し、学長候補者の選考を行う。

6.選考結果等の公表

選考の結果、学長候補者となった者の氏名、選考経緯及び選考理由の公表は、平成26年11月14日(金)に、本学ホームページにて行う。

7.参考

国立大学法人京都工芸繊維大学学長選考規則

国立大学法人京都工芸繊維大学における学長選考の実施に関する要項

以上