本学は、文部科学省「科学技術イノベーション創出に向けた大学フェローシップ創設事業」及び国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)「次世代研究者挑戦的研究プログラム」の採択を受け、令和3年度より『京都産学共創「超階層」マテリアル人材育成フェローシッププログラム』及び『京都産学共創 異分野融合人材育成フェローシッププログラム』を実施しています。
これは、研究領域・階層を超えた幅広い専攻の博士学生に対する支援プログラムで、採用された学生には、年間180万円の生活費と年間60万円~70万円の研究費が支給されるとともに、博士修了後のキャリア支援プログラムが提供されます。
・令和3年度採用者一覧(PDF)
・令和4年度採用者一覧(PDF)
・令和5年度採用者一覧(PDF)
令和5年度フェローシッププログラムの対象者について、下記のとおり募集します。申請希望者は、募集要項に従い、申請期限までに所定の書類を提出してください。
令和5年4月時点で本学大学院博士後期課程1年次に在籍する者を対象とした募集です。
※申請時点で入試合否が決定していない人も申請可能です。
令和5年度 京都産学共創フェローシッププログラムプログラム募集要項 | |
申請書(様式1) 1~3ページ目 ※2/8更新しました | WORD |
申請書(様式1) 4ページ目以降 | WORD |
評価書(様式2) | WORD |
※申請書(様式1)の2ページ目 『「マテリアル」分野の専攻該当有無』欄に誤りがあったため修正しました。
(修正前) 上記に該当しない(本プログラムに申請することは出来ません)None of the above(You are ineligible to apply to this program.)
(修正後) 上記に該当しない None of the above
※様式1は、メール提出時はPDFに変換し、1つのPDFファイルに統合して提出してください。
※様式2は、指導教員より直接学生支援・社会連携課経済支援係までメール提出いただくようお伝えください。
令和5年4月時点で本学大学院博士後期課程3年次、もしくは2年次に在籍する者を対象とした募集です。令和3年度及び令和4年度の本プログラム採用者に欠員が生じたため、追加募集します。
令和5年度 京都産学共創フェローシッププログラムプログラム募集要項【補充採用】 | |
申請書(様式1) 1~3ページ目 | WORD |
申請書(様式1) 4ページ目以降 | WORD |
評価書(様式2) | WORD |
※様式1は、メール提出時はPDFに変換し、1つのPDFファイルに統合して提出してください。
※様式2は、指導教員より直接学生支援・社会連携課経済支援係までメール提出いただくようお伝えください。
令和5年2月13日(月)17時【郵送の場合必着】
【申請先・問合せ先】
〒606-8585
京都市左京区松ヶ崎橋上町1番地
京都工芸繊維大学 学生支援・社会連携課 経済支援係
TEL: 075-724-7150
E-mail: shogaku@jim.kit.ac.jp